女性の喪服の選び方を解説!デザインの違いや買える場所を紹介
喪服が必要な場面は急に訪れます。そろそろ喪服を用意した方がいいのかな?と考えている方のために、喪服の選び方をご紹介します。
喪服は高額なものが多いうえ、着る機会も少なく、できれば長く着れるものを…と考えると、ますます選ぶのが難しくなってしまいます。
また、お葬式やお通夜の際は、大人の女性としてふさわしい服装マナーも必要です。この記事ではマナーに沿った喪服選びと買える場所をご案内しますので、ぜひ最後までご覧ください。
喪服の選び方① 喪服はどの種類がいい?
お葬式や法事の際に着用する、黒色で光沢のない生地を使った礼服が喪服です。
喪服は正喪服、準喪服、略喪服の3種類あり、弔事の種類や出席する時の立場によって着用するものが異なります。
準喪服とは、正喪服の次に格式が高い喪服で、お葬式や法事などの弔事に一番よく使われます。そのため喪服といえば、準喪服を指すことが一般的です。参列者としてお葬式やお通夜に出る場合は、準喪服を着用するとよいでしょう。
略喪服とは急な弔問時(仮通夜)に着る、喪服ではない地味な色味のスーツやワンピースを指します。仮通夜や7回忌以降の法事などでは略喪服を着用します。家族葬やお別れの会などで「平服でお越しください」と書かれている場合も「普段着」ではなく、略喪服を選びます。
喪服の選び方② 喪服のデザイン
喪服のマナーとして、選ぶ際におさえておきたいデザインのポイントをご紹介します。
アンサンブルタイプ
アンサンブルとは、ジャケットとワンピースがセットになったもので、喪服として販売されているものはほとんどがこのタイプです。アンサンブルはコーディネートに迷うことなく着用でき、きちんとした印象を与えます。
ジャケットのデザインは2種類あります。襟のあるテーラードジャケットはカチッとした印象を与えるのに対し、ノーカラージャケットは首元がすっきりし、女性らしくやわらかな印象になります。喪服ではノーカラージャケットが一般的です。
30代の女性の場合、リボンなどの装飾は取り外しが可能なタイプが長く利用できておすすめです。肩にしっかりしたパッドが入ったデザインは、年齢より高く見られてしまいますので避けましょう。
アンサンブルタイプは、オールシーズン使えることもメリットです。真夏はワンピース単体で着用することもできます。一年を通して使える生地を選ぶこともポイントとなります。
パンツスーツタイプ
動きやすく、着回し力の高さから、近年フォーマルな場面にもパンツスタイルが増えてきました。喪服のパンツスーツの場合、インナーは必ず黒色のものを着用します。
パンツスーツとはいえ、ビジネスのスーツとは全く別物です。生地の素材感や黒の色味が異なり、隣に並ぶと違いが明白なため、黒色のものでもビジネススーツの着用は避けましょう。
ただし、喪服のパンツスーツの着用を避けたほうがよい場面もあります。親族の葬儀や一周忌までの法要には、着用を避けるのが一般的といわれています。パンツスーツがマナー違反となることもあるため、事前に確認しましょう。
スカート丈
喪服のスカート丈は、座った時に膝が出ない丈にしましょう。ひざ下5㎝からふくらはぎが隠れる長さだと安心です。
ただし、長いスカート丈ほど格式が高いとされているため、参列者としてロングスカートを着用することは控えたほうがよいでしょう。
袖丈
喪服の袖丈は肘が隠れる長さのものを選びましょう。夏物でも7分袖を着用するのがマナーです。
オールシーズン使える喪服を探す場合、ワンピースの袖丈は7分袖のものを選ぶと夏はワンピースだけで使用が可能です。
喪服の選び方③ サイズのポイント
ここでは女性が喪服を選ぶ際のポイントをご紹介します。
体形が変化しても着用できるデザイン
20代~30代の女性は、妊娠、出産で体型が変わりやすいため、体に沿うデザインよりもフレアシルエットなど、体のラインが出にくいデザインがおすすめです。
着用時も動きやすく、体型変化にも対応できます。
サイズが合っているもの
必ずサイズが合っている喪服を選びましょう。
通販で購入、レンタルする場合は自分のサイズを確認し、さらに返品交換が可能かどうかを確かめておくと安心です。
デザインによっては、同じサイズ表示でもサイズ感が異なるものも多いため、選ぶ際は注意が必要です。
季節に合わせた喪服は必要?
着用の頻度も少ない方の場合、夏用・冬用二着の喪服を持つ必要はありません。一つの喪服で十分対応が可能です。
アンサンブルの喪服の場合、夏はワンピースだけを使用し、冬はインナーやコートで調整ができます。
素材もオールシーズン使用できる生地を選べば、一年を通して使用できるでしょう。
デパート?通販?喪服はどこで買う?
喪服を買う場所はデパート・スーツ専門店・通販などがあります。
デパートのブラックフォーマル売り場やスーツ専門店なら、専門的な知識を持った販売員から適切なアドバイスを受けながら、高品質な喪服を手にすることができます。しかし、価格は3~10万円を超えるものが多く高額になります。
価格を抑えたい場合は通販もおすすめです。同じ品質でもデパートより安価に購入ができますが、サイズ感や生地の状態が確認しづらい点がデメリットです。また、喪服に関する知識を持ち合わせていないと選ぶ基準が分からず、目的にあった喪服を購入できなくなってしまいます。
購入以外の選択肢として、レンタルも視野に入れてみるのもおすすめです。必要になるシーンが限定的な喪服だからこそ、レンタルすることで得られるメリットは大きくなります。費用を抑えることができ、保管する必要もなく場所をとりません。
まとめ
エニタイムドレスブラックの礼服レンタルは店舗で試着してから、気に入ったものをレンタルできるためサイズや生地感を確認できて安心です。
使い終わったら店舗に返却するだけであり、クリーニングも不要です。
エニタイムドレスブラックでは小物類のレンタルも充実しています。お葬式で必要になる靴・バッグ・ふくさ・数珠など、全てセットでレンタルが可能です。新品の黒ストッキングはプレゼントなので自分で買い足す必要がありません。
24時間365日いつでもレンタルができ、着用機会の少ない子供向けやマタニティ用もありますので、急なお葬式にとても重宝します。
自分に合った方法で、マナーに沿った喪服を選んでくださいね。