喪服はジャケットなしでも大丈夫?暑い時期の服装マナーを解説
暑い時期に喪服を着用する時、マナー違反にならない範囲で、なるべく涼しい服装にしたいと思いますよね。「なるべく涼しい服装にしたいからワンピースだけでもいいかな…」と考えたことはありませんか?
暑い中、フォーマルな服装をするのは大変ですが、失礼のないよう服装を整えて参列したいですよね。
そこで、暑い時期の喪服はジャケットなしでもいいのか、気になっている方の参考になるよう解説していきます。この記事を読むことで暑い時期の喪服のマナーと対策が分かり、自信を持って参列できるでしょう。
迷っている方は、ぜひ参考にしてくださいね。
喪服はジャケットなしでもいい?
葬儀・告別式に参列するとき、基本的にはジャケットを着用するのがマナーです。
お葬式は故人への弔意を表すもっともフォーマルな式典であることから、暑い時期でもジャケットを着用しましょう。
お店ではワンピースだけの喪服も販売されているので、ジャケットの着用は必要ないと思われる方がいらっしゃいます。ジャケット着用が不要な場面もありますが、葬儀・告別式に参列する場合はジャケット着用は必須と考えましょう。
真夏の炎天下もジャケットは必須?
真夏の炎天下では体調や周囲の様子に合わせて対応しましょう。基本的には葬儀・告別式の最中はジャケットを着用します。
真夏の葬儀会場は冷房が強く効いていることがあるため、女性は冷えて体調を悪くする場合もあります。体温管理の面でもジャケットは必要です。
また、目上の方のお葬式の場合、参列者の顔ぶれを考慮し、失礼のないようジャケットを着ておくと安心です。お通夜もジャケットの着用をおすすめします。
移動中や葬儀の準備中はジャケットを脱いでも大丈夫です。女性の場合、ジャケットを脱ぐことを想定して、ワンピースやブラウスは五分袖や七分袖の肘が隠れ、肌の露出が少ないものを選んでおきましょう。
ジャケットのデザイン
ジャケットは、襟のデザインの違いにより印象が異なります。どちらを選んでもマナー上は問題ありません。
テーラードジャケット・・・かっちりした印象を与えます。オーソドックスな襟の形です。
ノーカラージャケット・・・女性らしい印象を与えます。顔周りがすっきりと見える形です。
ジャケットはオールシーズンタイプがおすすめ
喪服のジャケットはオールシーズン使用できるタイプがおすすめです。表地の違いはほとんどありませんが、裏地は大きく分けて2種類あります。
総裏・・・裏側全体に裏地が付いているタイプ。保温性・吸湿性が高く、袖が通しやすく着心地をよくする役割があります。
背抜き・半裏・・・背中から裾の部分の裏地が付いていないタイプを背抜きといい、通気性がよく、夏用のジャケットに利用されます。半裏はさらに裏地が少なくなっています。
葬儀会場は冷房完備のため、総裏のジャケットでも問題ありません。また、総裏のジャケットの方がシルエットも美しく、長持ちします。背抜きのジャケットは、中に着ているものが透けて見える場合もありますので、後ろ姿まで確認することをおすすめします。
レースやシフォン素材はマナー違反?
レースがあしらわれたデザインや、シフォン素材を取り入れた喪服が全てマナー違反になるわけではありません。ただし、最も格式の高い「正喪服」としては着用できないため注意が必要です。
レースやシフォン素材は見た目が涼しそうに感じるため、夏場の喪服に取り入れたいと思われるかもしれませんが、一部の方は喪服にふさわしくないと感じるようです。
参列者に年配の方が多いお葬式では、避けたほうが無難でしょう。ワンピースの袖が一部レースやシフォン素材の場合もジャケットを着用し、かちっと見えるよう工夫しましょう。
喪服の暑さ・寒さ対策
喪服は季節を問わず着用する場合がほとんどです。それぞれの季節に合った対策を心がけ、体調を崩さないよう工夫しましょう。
暑い時期
夏用の喪服にするのも一つの手段ですが、それでも真夏は大変暑くなります。以下のもので暑さ対策を行うことをおすすめします。
- ●黒い扇子・・・黒色の扇子ならお葬式で使用しても大丈夫です。ただし、使用する場面を考慮しないと失礼になりますので気をつけましょう。
- ●保冷剤をハンカチで包んだもの・・・涙を拭うためのハンカチとは別に、保冷剤をハンカチで包んだものを持っておくと暑さ対策になります。ハンカチの色は無地の地味な色を選びましょう。
- ●冷却インナー・・・汗をよく吸収し速乾性のあるインナーや、触ると冷たく感じる素材を使用することで快適に過ごすことができます。
寒い時期
葬儀の最中に寒いからとコートを着るのはマナー違反になるため、以下の方法で対策をするとよいでしょう。
- ●カイロ・・・携帯用のカイロを使って温かさを取るのが一番簡単です。手のひらにおさまる小さめのものが目立たずおすすめです。靴の中に入れるタイプや、インナーに貼れるタイプも活用することで防寒対策になります。
- ●保温効果のあるインナー・・・保温効果の高い薄手のインナーや起毛素材のものを喪服の下に着用しましょう。厚手のものは喪服のシルエットに影響がでますので薄手のものがおすすめです。ちらっと見えても不快感を感じない、黒っぽいインナーなら安心です。
- ●ダークな色味のひざ掛け・・・椅子に座っている時間が長いお葬式には、ひざ掛けを持っていくと防寒対策になります。色はダークトーンで無地のものを選ぶとよいでしょう。
手持ちの喪服が不安なときは
手持ちの喪服にジャケットがない場合、ジャケットだけ購入しようとお考えかもしれません。しかし、黒の色味が合うものを見つけるのは難しいでしょう。また、新しく喪服を用意するには金銭的な負担が大きくなってしまいます。
そこでおすすめなのが、喪服のレンタルサービスです。季節に合った喪服を選べ、価格も新品を購入するよりもリーズナブルです。
レンタルすることで季節に合わせて無理をすることなく、快適な喪服を選ぶことができ、長時間のお葬式も安心して参列できます。
故人との最後のお別れの時間を大切にするためにも、着るもので悩む時間を省ける喪服のレンタルはおすすめのサービスです。
まとめ
葬儀・告別式はフォーマルな場であり、故人への弔意を示す大切な式典です。ジャケットを着用するのがマナーだと考えましょう。
喪服が必要になるタイミングは急に訪れます。季節によって数種類用意するのは金銭的にかなり負担になります。着用頻度が低く、高額な喪服はレンタルする方が金銭面・保管・管理などの手間を考えてもおすすめの選択肢です。
エニタイムドレスブラックは、24時間365日オープンしている試着のできる喪服のレンタルショップです。急な訃報にあわてることなく、自分の都合で好みの喪服を選ぶことができます。使用後はクリーニングも不要。そのまま店舗へ返却するだけなので手間もかかりません。
店舗で試着ができるので、サイズが合わなかったり丈が短すぎたりという失敗がなく、いつでも喪服を準備することができて安心です。もちろんジャケット付きのフォーマルスーツが用意されていますのでご安心ください。