#お役立ちブログ

妊婦さんはお葬式に参列してもいい?【参列する際の注意点】

妊娠中に不幸な出来事が起こり、親しい人のお葬式に出席しなければならないこともあります。しかし周囲の人からは、

「妊娠中だから無理をしないでね」

「お腹の赤ちゃんのためにも休んだ方がいいよ」

といった、心配や助言の言葉をかけられることがあるかもしれません。

そこで今回は、妊娠中はお葬式に参列してもいいのか、また、妊娠中の女性が葬儀に参列する際の注意点やポイントを紹介します。

妊婦さんはお葬式に行ってもいい?

妊娠中の女性がお葬式に参列することは特に問題ありません。

妊娠中は体調管理が重要ですが、お葬式は故人とのお別れの場であり、大切なことはその人を想う心です。故人の家族に敬意を表する場でもあります。

一方で、体調や妊娠週数を考慮して、参列の判断は慎重に行うことはとても重要です。

葬儀は長い時間行われ、体調がすぐれない場合は、かえって周囲に心配をかけてしまうので、関係者に相談しながら決めると良いでしょう。

参列が難しい場合は、弔電やお香典、お悔やみ状を送るなどの方法もあります。

妊娠中に葬儀に参列するときの注意点

妊娠中にお葬式に参列する際に、気をつけるべき点を解説します。

長時間の移動

葬儀場まで、長時間の移動が必要な場合があります。特に遠方に住んでいる場合は、移動に時間がかかり、宿泊する必要があるかもしれません。その際には、体調に配慮した宿泊先を選ぶことが大切です。

お葬式の場所

葬儀の場所によっては、妊婦さんに適していない環境の場合があります。例えば、足場の悪い場所や古いお寺などは、転倒や怪我の危険があるため、注意が必要です。

妊娠中の女性の体調

焼香や線香の香り、人ごみ、長時間の立位や座位など、妊娠中の女性にとって体調を崩す可能性があります。これらには個人差があるため、参列前に医師と相談し、対策を講じることが大切です。

周囲への説明

周りの人たちは、妊娠中の女性が無理をしてしまわないか、体調管理に十分気を配っているかなど、心配することがあるかもしれません。そのため、自身の体調管理には十分に注意し、周囲の人たちにも状況を十分に説明することが大切です。

あざの迷信や鏡は?

一部の地域では、

●妊婦さんが葬式に参列すると、胎児が霊に憑りつかれる

●妊婦さんがお葬式に行くと、赤ん坊にあざができる

●葬式に参列すると、赤ん坊が黄泉の国に連れて行かれる

といった古くからの迷信があり、妊婦さんがお葬式に参加することが良くないとされている場合があります。

ただし、これらはあくまで迷信であり、絶対に参加してはいけないということはありません。このような迷信は、妊婦さんを守り、赤ちゃんの体調を思いやる上で生まれたという考えもあります。

ただ、お葬式に参列する方の中には、迷信を強く信じている方もいるため、妊婦が出席することを心配する場合があるかもしれません。そのため、地域の迷信について調べておくことが大切であり、親戚などに確認することも必要です。

妊婦を災いから守る風習もある

妊婦がお葬式に参列すると、胎児に災いが起こるとする迷信が存在しますが、妊婦と胎児を守るための風習もあります。

代表的なものに、お腹に赤い布を巻く・鏡を腹部に置くなどがあります。鏡には災いを跳ね返す力があるとされ、それをお腹に置くことで胎児を守るとされています。

ただし、これらの風習もあくまで迷信であり、その地域の方や親戚に確認しておくと良いでしょう。

体調面や気になることは、医師の診断や判断に基づいて妊婦が行動することが大切です。

妊婦さんがお葬式に参列するときの準備

ここでは、妊婦さんがお葬式に参列すると決めた時の準備について解説します。

かかりつけ医に相談する

妊婦さんは、妊娠期間に応じて体調が変化し、時期によっては突然体調を崩してしまうこともあります。

長時間立ち続けたり座り続けたりするお葬式に参列すると、途中で体調を崩す可能性や線香の煙などで気分を悪くする場合もあるかもしれません。

そのため、妊婦さんがお葬式に参列する際は、自身の健康状態を最優先に考えることが重要です。もし、葬式の途中で体調が悪くなってしまわないか不安な場合は、かかりつけ医に相談しましょう。

参列してよいか事前に確認する

妊婦さんがお葬式に参加する場合は、周囲の理解を得ることが大切です。

事前に参加する旨を伝える際に、妊婦であることや、妊娠周期、身体の状態、体調を崩したときの対処方法などをしっかりと伝えておきましょう。また、つわり対策など自分で対処できる症状であれば、自分で準備しておきましょう。

カーディガンなどの防寒グッズを用意する

お葬式に参列する妊婦さんは、体調を崩さないように冷え対策をしっかりと整える必要があります。室内の温度が低くなることが多いため、何か羽織るものを用意することをおすすめします。

葬儀会場が涼しい場合もあるので、暑い季節でもカーディガンやストールは必要です。衣類についても、控えめなデザインで黒などの暗い色を選ぶようにしてください。

母子手帳や健康保険証を持参する

体調が良いつもりでも、妊婦である以上はいつ何が起こるかわかりません。安心のために、母子手帳と健康保険証は常に持ち歩くようにしましょう。

マタニティ向けの喪服・靴のポイント

妊婦さんがお葬式に出席する際、長時間の葬儀に備えて、ゆったりしたデザインの喪服とヒールが低く安定した靴の準備が必要です。

●マタニティ向けの喪服

マタニティ向けの喪服は腹囲の余裕があり、動きやすく、着脱が簡単なものがおすすめです。また、黒やグレーなどの落ち着いた色合いで、控えめなデザインが好ましいとされています。

●ヒールが低く安定した靴

靴は、脱ぎ履きが簡単で、足にフィットし、かかとが低めのものがおすすめです。ヒールが高すぎると疲れやすく、転倒の危険もあるため、避けるようにしましょう。

さらに、靴のつま先が尖っているものや、開いたサンダルなどは避け、シンプルなデザインのものを選ぶようにしてください。

妊婦さん用の喪服を購入しても、着る機会が限られてしまうでしょう。

そのため、レンタルできるマタニティ喪服もおすすめです。レンタルなら、購入するよりも価格を抑えることができ、クリーニングや保管場所を考える必要がありません。

まとめ

今回は、お葬式に参列してもいいのか、また、妊娠中の女性が葬儀に参列する際の注意点やポイントを紹介しました。

妊娠中の女性がお葬式に参列することは特に問題はありません。お葬式は故人とのお別れの場であり、大切なことはその人を想う心です。

お葬式に参列する際は以下のことに注意しましょう。

●健康状態を考慮し、参列が適切かどうかを判断する。

●お葬式に出席する場合、事前に妊娠していることを伝える

●防寒グッズを持参する。

これらを踏まえ、妊婦さんであっても葬儀に参列するのであれば、マナーに添った装いとなるよう、意識することが大切です。

「ゆったりとした喪服を持っていない」
「わざわざマタニティ用の喪服を購入するのは気が引ける」

という方は、レンタル喪服サービスの「エニタイムドレス ブラック」がおすすめです。エニタイムドレス ブラックは、買うと高く、着る機会が限られている礼服やバッグ、靴、小物などを試着した後、格安にレンタルできるサービスです。

エニタイムドレス ブラックでは礼服(喪服)/バッグ/靴/パールネックレス/ふくさ/数珠など幅広い服装や小物を用意しているだけではなく、マタニティ向けの喪服もご用意しております。